津波防災訓練

掛川★増田たかひろ★

2011年05月21日 12:01

今朝、県下一斉の津波防災訓練が行われました。

掛川市では、大須賀の今沢地区と大東の菊浜地区で行われました。

今沢は公会堂にまず避難し、横須賀高校、城址公園まで歩いての避難です。
菊浜は大東支所です。

今沢には県の危機管理局の方々もご参加いただきました。

海抜で言うと、今沢公会堂は3.4m、大東支所は地上で7m、3階で15mです。
今回の津波の想定は10mです。

より速やかにより高い所への避難が勿論第一ですが、到達時間までの時間の短さや、お年寄りや車椅子の方、小さなお子さんのことなどもしっかりと考えなければなりません。

同時に、ハード的に防ぐ対策もしなければなりませんが、今朝も松井市長から遠州灘沿いの自転車道のかさ上げも視野に県に訴えるよう依頼も受けました。
河川の河口や流域のことも含めしっかりと勉強して、6月議会での一般質問でもしっかりと質問したいと思っています。