新人県議の年始
明けましておめでとうございます。
昨日今日から仕事始めの方も多いのではないかと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
とはいえ私たち新人県議に限らず、政治の世界の人間には
仕事納めも始めもないのが実情です。
年末年始は、神社廻りや朝起き会、各地区の新年の会合と
慌ただしい日々でした。
昨日は、寒風の中掛川市の消防出初式、
永田団長の消防団の抱える問題点をしっかりと指摘したご挨拶が
とても素晴らしかったです。
式典中、無火災の7地区の表彰がありましたが、
それ以外の18地区では火災などがあったということにもなりますから、
改めて日頃の防災対策の大切さを痛感しました。
その後は袋井の同僚議員である渡瀬典幸先生の新春の集いや地域の新年会、
夜は「県議会レポート 第2号」の発送作業と深夜まで答礼の年賀状書きでした。
今日はこれから老人クラブの新年会と掛川商工会議所の賀詞交歓会、
合間に御挨拶回りをして、
夕方から自民県議団の新年初会合のため静岡です。
寝不足が続く日々でもありますが、慌ただしくも冷静さを忘れず、
何より、とかく沈みがちな世の中ですので、
掛川が少しでも明るくなるよう活動して行きたいと思っています。