社会福祉大会
今日、第7回掛川市社会福祉大会が行われました。
市民の一人一人の幸せのために
様々なお立場でご努力されている皆様が、
学習センターに集まっての式典でした。
大会中、特別ご功績のあった民生委員や保護司の皆さん、
在宅介護者や社会福祉事業にご協力いただいた多くの皆様に
表彰状や感謝状が贈られました。
今日の社会では、福祉に対するニーズが広範多岐に
わたっていて、尚且つそれぞれに課題があることは
県の厚生委員会でもよく話題になります。
ただ、それら現場の窮状に行政が十分に応えきれていないのも事実で、
それを補っていただいているのが、
多くのボランティアの皆さんの温かいお気持ちです。
3.11の震災がもたらしたものの一つに、
今までの物質的な豊かさから
心の豊かさを求める価値観の変化があると言われています。
そういった観点から考えてみると、
今日お集まりの皆様の崇高な姿勢には、
改めて敬服する限りです。
こういう素晴らしい方々が沢山いらっしゃることによって、
掛川がいい街であることが保たれているのだと思います。