城東中学校区学園化構想

掛川★増田たかひろ★

2012年02月29日 12:51


昨晩、大東の城東地区の皆様による、

城東中学校区学園化構想に向けての

シンポジウムが行われました。

掛川市教育委員会でも、

平成18年の教育基本法の改正を受け、

幼稚園、保育園、幼保園、小・中学校が連携し、

地域も一体になって教育にあたることを

目標としていますが、

城東中学校区は、

地域の多くのボランティアの皆様のご協力もあり、

早くからそれに取り組んでいます。

実践例の紹介の後には、

城東中学校の卒業生でもあります

石川嘉延前静岡県知事と、

東京学芸大学学長でもあられた

鷲山恭彦先生による対談がありました。

ご見識のあるお二人の対談は、

教育とは、「徳」とは、静岡のや地域の未来は、等々

多岐に渡ってとても貴重なお話を伺いました。

折しも、開会中の県議会では、

教育委員会に対するやや批判めいた発言が

答弁も含めて多く感じていましたので、

いずれも、将来を見据えた
前向きなご提言ばかりでしたので、

とても新鮮で、

これからの県政での活動に役立てたいと

強く感じました。