環境を考える掛川市民の集い

掛川★増田たかひろ★

2012年03月10日 19:33

あいにくの雨になりましたが、

今日から大須賀中央公民館で

「環境を考える市民の集い」が開催されています。

午前中学習発表が行われ、

東中や中央小の生徒さん達による発表がありました。

リサイクルTシャツの作成やバイオディーゼルへの取り組み、

学校周辺の河川水質調査などなど、

斬新で、着眼点もアイディアも子供とは思えない素晴らしさでした。

松井市長に提言書がそれぞれ手渡されましたが、

一つでも多く実践に結び付けていただきたいと思いました。


この他今日はそれぞれの地域の文化展などにお邪魔しましたが、

どこへ行っても県の副知事3人制に付いて質問を受けました。

マスコミの影響もあり、皆さんの関心も高いのだと思います。


・予算編成真っ只中の年末に、東日本復興支援や

厚生関係担当として児童虐待を始め社会的弱者のために

奮闘していた大村前副知事を一方的にクビにしてしまったこと

・しかもその時もう一人の岩瀬副知事はご体調を崩されていたにもかかわらず

実質副知事不在状態を震災後の年末という重要時に招いておきながら

予算編成が終わったこのタイミングで増員案を提出してきたこと

・当初はテレビにもよく出演する著名な軍事評論家さんや

別の2人の候補者に副知事を要請したものの断られたために

代替案として浮上した候補者であること

・女性を蔑視する議会での発言や行革にも逆行する事


等々この他にもいろいろあるのですが、これらの理由から私たち自民会派は、

来週の本会議で知事提出議案に反対をさせていただきます。

この件につきましては様々なご意見もあろうかと思いますので、

地元の皆さんに色々とご意見を伺ってみたいと思っています。


明日は3.11。

色々な思いの詰まった1年の節目です。

市の津波防災訓練や関連の行事にお邪魔させていただく予定です。