「県政報告会」を終えて

掛川★増田たかひろ★

2013年02月07日 20:45


先週末の日曜日、

1/13の大東、1/24の掛川に引き続いて

大須賀での「県政報告会」を開催させていただきました。

寒い日が多かったのですが、

どの会場も多くの皆様にお出掛けいただき、本当にありがたかったです。

皆さんありがとうございました。


議員にならせていただいて1年9か月余り、

地域の皆様との日々でより感じるのは、

県行政の仕事はなかなか理解されにくく、

距離感を感じている方が実に多いという事です。

だからこそ、報告会でお話しさせていただく内容や、

定期的に発行させていただいている「県議会リポート」を作成するときに心掛けているのは、

県が行っていることを、

一般の方になるべく分かりやすく伝えたいという思いです。

今後も折に触れ続けて行きたいと思っています。


今日は、朝から中遠農林事務所の糠谷所長、

午後には袋井土木事務所の加納所長とお会いさせていただきました。

国の政権交代、緊急経済対策、

そしてアベノミクスが進む昨今ではありますが、

県でもとても大きな額の補正予算が組まれようとしています。

その額は426億円、

ピンと来ないかもしれませんが、

農業基盤整備を行う中遠農林事務所の場合で言うと、

通常の年間の事業予算が約30億円(その内掛川分は約6割)、

その4.5倍もの事業費がこの14か月で配分されるほどの額になります。

今日はそれらへの対応と、

地域の皆様からの様々なご要望をお願いさせていただきました。

テレビやマスコミではバブルを思わせるような好況が伝えられますが、

実際、地方の経済に波及するにはまだまだ時間を要します。

困っている方や大変な方は沢山いらっしゃいますので、

少しでも地域の皆さんのお役にたてるようこれからも務めていきたいと思っております。


明日は朝グランドゴルフの大会、

日中は「ファーマーズフェスティバル」、

夕方には先輩議員でもある

宮沢自民党政調会長の就任パーティーのため三島です。

週末は中央幼保園の”わくわく発表会”、

4月の市議選に向けた事務開きや各地区の学習センター祭り、

大須賀ライオンズクラブ設立10周年パーティーなどがあります。

体調管理に気を付けて、です。