静岡県商工会議所青年部連合会
昨日、掛川のパレスホテルで、
第33回 静岡県商工会議所青年部連合会
通常会員総会と研修会が行われました。
今年度県連会長の掛川YEG 鈴木庄一さんを筆頭に、
この日、晴れて入会となった富士宮YEGを含め、
県内11のYEG(青年部の略称)から精鋭の若手経済人が参集しました。
今の国や地域社会の大きな課題は経済の再生と人口減少対策です。
異業種交流やマッチング、出会いの創出などがその主な対策手法で、
役人の方々も、あれやこれや試行錯誤をしながらといった感じです。
手法やターゲットなど、いずれもこのYEGのような若い経済人の意見を
そのまま取り入れた方が余程上手くいくのではと思います。
それ位、日夜彼らは経営者として苦闘し、
時代にも敏感であるはずだからです。
来賓からの祝辞ではなく、来賓の政治家や市長などに、
YEGから意見する、提言する、その方がいいと強く感じました。
今日は日曜日、今から消防団の皆様による、
太田川原野谷川での水防演習です。