2015

掛川★増田たかひろ★

2015年01月04日 23:59


明けましておめでとうございます。

今年の年越しは、例年通り神社廻りと朝起き会、

初日の出会と各新年会廻りでしたが、

日坂の小夜の中山で拝んだ初日の出の美しさは印象的でした。


皆様のご多幸をお祈りいたしますとともに、

本年も何卒よろしくお願いいたします。


今年は4月に、いよいよ2回目の選挙を迎えます。

2期目の選挙が1番難しいとよく言われますが、

文字通り、その難しさを肌で感じながらの年末年始です。

12月県議会と総選挙が終わって以降、

次期に向けた活動を一気に進めてきましたので、

少し体も悲鳴を上げつつありますが、

この3週間で、後援会の皆様が屋外用の2ショットポスターを

市内400ヶ所以上に掲示していただき、

それを目にする度、勇気づけられる日々でもあります。


自分の頭の中からは選挙の事が離れませんが、

ふと、それだけでいいのかと自問する自分もいます。

今日も消防出初式やいくつかの新年会にお邪魔しましたが、

そこでは応援していただける温かいお気持ちもいただきますが、

同時にこれをこうして欲しい、

これを叶えてほしいという要望も数多くいただきます。

特に災害や豪雨対策、通学路整備、

産廃など環境への対応など、多くが安全・安心に向けた要望です。

勿論、選挙を通らなければという思いは強いのですが、

その前に、4年前とは違い、4月までは現職の県議であること、

地域の要望や声を県に繋げる立場なのだということを

改めてしっかりと自覚しなければと思いました。


明日からは企業朝礼や引き続いて挨拶回りの日々です。

目まぐるしい日々ですが、

かけがえのない今という時間を大切に、

一生懸命頑張って行きたいと思っています。