2011年07月10日
掛川市消防査閲大会


団員皆さんは、この大会に向け、長く大変な訓練をされて来ました。
それを披露する晴舞台です。
凛々しい指揮者の元、大会開始です。
結果は、大須賀・大東地区の活躍が目立ちました。
受賞された皆さん、おめでとうございます。
結果は結果。
選手は勿論、応援に徹した団員各位に敬意です。
何かと活動しにくくなって来ていると言われている消防団。
少しでも環境が良くなるように努めたいものです。
関係皆さん、お疲れ様でした。
Posted by 掛川★増田たかひろ★ at 15:50│Comments(3)
この記事へのコメント
消防査閲大会、お疲れさまでした。
昔を思い出されたのではないでしょうか?
今後は消防団本来の活動である実火災および災害に向けての訓練(もちろん対応も)に励んで参ります。
昔を思い出されたのではないでしょうか?
今後は消防団本来の活動である実火災および災害に向けての訓練(もちろん対応も)に励んで参ります。
Posted by 3熊69 at 2011年07月11日 23:57
梅雨明けの酷暑の中、早朝よりおつきあい頂きありがとうございました。
団員が活動できるのも地域住民やご来賓の方々のご理解ご協力の賜物です。
市内査閲大会は終わりましたが9月11日の県大会に向けて7月19日より再スタートです。
何とぞよろしくお願いいたします。
団員が活動できるのも地域住民やご来賓の方々のご理解ご協力の賜物です。
市内査閲大会は終わりましたが9月11日の県大会に向けて7月19日より再スタートです。
何とぞよろしくお願いいたします。
Posted by 火消し
at 2011年07月13日 00:26

コメントありがとうございました。
日々の消防団活動、本当お疲れ様です。
査閲大会の結果は誇らしく思えました。
県大会も大変だと思いますが、頑張ってください。
日々の消防団活動、本当お疲れ様です。
査閲大会の結果は誇らしく思えました。
県大会も大変だと思いますが、頑張ってください。
Posted by 掛川★増田たかひろ★
at 2011年07月29日 12:15
