QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
掛川★増田たかひろ★
増田たかひろです。

2014年06月24日

第1回横須賀よさこい祭り 「まじすか よこすか」


一昨日の日曜日、横須賀のお宮や本町通りを中心に、

第1回横須賀よさこい祭り 「まじすか よこすか」が行われました。

第1回横須賀よさこい祭り 「まじすか よこすか」


小雨交じりの中、各地からよさこいやダンスチームが参加、

「鳴子」を手に、自慢の踊りやパフォーマンスが繰り広げられ、

出店も多く、街は大いに盛り上がりました。


生まれ育ちの地である横須賀には、

無形文化財の三社祭礼囃子による三熊野神社大祭や

秋には子供たちによる「ちいねり」、

そして、「ちっちゃな文化展」が有名ですが、

また一つ、横須賀の名物イベントになればと思います。

渡辺さんはじめ、美楽連の皆さんお疲れ様でした。


この他週末は、

沼津のプラサベエルデでの世界遺産1周年イベント、

西南郷では、地区内在住の県内特別支援学校長の

高橋先生による障がいの勉強会などがありました。

高橋先生のお話は、障がいに付いての考え方、

子ども達への接し方など、分かりやすくお話しいただきました。


明日は県議会本会議、

いよいよ会派を代表しての「代表質問」です。

「一般質問」と違い、掛川の事ばかり聞けませんが、

しっかりと務めたいと思っています。








Posted by 掛川★増田たかひろ★ at 09:40│Comments(2)
この記事へのコメント
代表質問御苦労さまです。新聞で拝見しました。
障がいを持つ人への理解にご尽力ありがとうございます。

今、障がい者のグループホームが消防法や建築規準法でホームの改修が指摘されています。改修には多額の費用が必要ですし、改修期間の利用者の居場所など問題が山積し事業者も悩んでいます。県で改修補助や利用者の居場所保障などないでしょうか?

東遠地域で出た課題です。御検討お願いします。ネ!

あがた
Posted by agata at 2014年06月26日 20:42
貴重な情報ありがとう。

早速調べて県に対応を要請して来ます。

また教えてください。
Posted by 掛川★増田たかひろ★掛川★増田たかひろ★ at 2014年06月27日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回横須賀よさこい祭り 「まじすか よこすか」
    コメント(2)