2011年11月25日
自衛隊視察
昨日、自衛隊富士学校を視察しました。
御殿場選出の同期議員、和田先生に手配いただきました。
和田先生は元自衛官で、かなり上の階級までいかれた方です。
自民党の同期生で視察したのですが、特別なご配慮をいただき、最新式の戦車にも乗車させていただきました。
最初は停まっている戦車に乗ったり説明を受けたのですが、実際に走っていただけたのには驚きでした。
時速約70?、サスペンションというかクッションがとても良く、少々の凸凹や段差は全く気にならない走行でした。
夜は、参議院議員の岩井茂樹先生を囲んでの懇談会では、竹島等の国防や今の自民党の課題、原発などについて話し合いました。
最近は災害支援での活躍の方が目立つ自衛隊ですが、本筋は国を守るのが任務です。
自衛隊の皆さんの様々な課題や葛藤に付いてお話を伺い、もっと議論を深めるべきだと強く感じましたし、一般の皆さんにももっと理解されるべきだと思いました。
御殿場選出の同期議員、和田先生に手配いただきました。
和田先生は元自衛官で、かなり上の階級までいかれた方です。
自民党の同期生で視察したのですが、特別なご配慮をいただき、最新式の戦車にも乗車させていただきました。
最初は停まっている戦車に乗ったり説明を受けたのですが、実際に走っていただけたのには驚きでした。
時速約70?、サスペンションというかクッションがとても良く、少々の凸凹や段差は全く気にならない走行でした。
夜は、参議院議員の岩井茂樹先生を囲んでの懇談会では、竹島等の国防や今の自民党の課題、原発などについて話し合いました。
最近は災害支援での活躍の方が目立つ自衛隊ですが、本筋は国を守るのが任務です。
自衛隊の皆さんの様々な課題や葛藤に付いてお話を伺い、もっと議論を深めるべきだと強く感じましたし、一般の皆さんにももっと理解されるべきだと思いました。
Posted by 掛川★増田たかひろ★ at 10:28│Comments(0)