2014年04月20日
新茶初取引
今朝6:30から、JA遠州夢咲サエリアで
新茶初取引が行われました。
例年はJA掛川市と同じですが、今年の掛川は明後日22日です。
少し肌寒い朝でしたが、
会場は関係者の熱気でいっぱいでした。
お茶を取り巻く環境は年々厳しくなってしまっていますが、
最近のデータでは、
20代の女性もお茶が好きな人は多く、
単身男性は年間8,800円もお茶を購入するというデータもあります。
日本人は決してお茶離れが進んだのではなく、
嗜好が多様化しているのです。
茶草場農法の世界文化遺産登録、
和食の世界的評価も高まっています。
県では職員を沖縄県に派遣し、
増大するアジアの食市場への販路拡大も進めています。
”今年こそは”、良いお茶の商いを期待したいものです。
Posted by 掛川★増田たかひろ★ at 08:12│Comments(0)