QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
掛川★増田たかひろ★
増田たかひろです。

2011年08月31日

議員って何してるの?

「議員さんは普段どんな事されてるんですか?」とよく聞かれます。

昨日も3人の方から聞かれました。

県庁に毎日通っているのかとも同じように聞かれます。

私も議員になって4ヶ月ですので手探りの日々ですが、県庁に行かなければならない日は以外と少なく、議会や委員会など登庁の義務があったのは今まで30日もありません。

その他は、党会派の会合や議員個人として要望や問い合わせ、相談に伺います。

5月の中旬から7月は、議会の一般質問の関係上ほとんどの平日登庁していた感じですが、8月は議会もなく、公務で登庁する日は数日しかなく、もっぱら掛川の皆さんからの要望や問い合わせでの登庁でした。

ただ、登庁せずとも、県の方と電話などでのやり取りはほぼ毎日あります。

ちなみに昨日の日程は、午前と午後に垂木川・逆川といういずれも二級河川(県管轄)の改修期成同盟会の総会、その後、原泉の皆さんの会での県政報告会、夜に市民総代会の倉真地区集会、合間に人と会うという1日でした。

月曜日は3回目の浜岡原発の視察でした。

9月になりますと9月議会もありますが、今の時期から来年の予算編成作業が始まりますので、地元にいる時間の多くを予算要望の絡む現場の視察にあてたいと思っています。

今日からは行政視察で、同期の議員と知床に来ています。

富士山の世界文化遺産登録に向けた一助に出来ればと思っています。




Posted by 掛川★増田たかひろ★ at 14:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
議員って何してるの?
    コメント(0)