QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
掛川★増田たかひろ★
増田たかひろです。

2011年12月19日

新年度予算折衝

週末は、大須賀での剣道大会や駅前の軽トラ市など、寒い中でしたが色々なイベントのお邪魔しました。
皆さんお疲れ様でした。

開けて今週は議会閉会の週です。
21日(水)に12月議会は閉会となります。

同時に、新年度の予算編成も本格化します。
明日には、自民党会派による川勝知事への予算要望の申し入れがあります。
38名全員で知事との折衝を行います。
財源不足がとかく言われがちな行政ですが、安全・安心対策や、地域ごとに懸案は山ほどあります。

そんな中、今個人的に関心を持っているのが、”事業着手準備制度”といわれるものです。
道路などの整備を要望する際、事前に沿線の地権者の了解をいただくなど、行政側よりいち早く地元対応をまとめてしまうやり方です。「協働」とも言われます。
道路行政の世界では、「用地交渉9割」という言葉があります。
それだけ用地交渉が大変なのですが、これを取り入れた原泉や倉真の先進事例は県でも有名です。
県が整備の必要性を認めつつも、地権者との折り合いが付かずとん挫するケースはよくあります。
市内には地権者の了解さえいただければ予算化される事業がいくつかあります。
限りある予算ですので、地域のためになる予算付けが行われるよう頑張っていきます。



Posted by 掛川★増田たかひろ★ at 10:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年度予算折衝
    コメント(0)