2014年06月27日
『代表質問』を終えて
一昨日、県議会での『代表質問』を終えました。
無事というより、何とか終えた、という感じがしてます。
勿論初めての機会でしたし、いつもの「一般質問」と違い、
ほとんどが掛川の事ではなく、県全体の事でしたので、
戸惑いも多く、調べたり、色んな所へ視察に行ったり、
この1か月半ほど、頭から離れなかったことだっただけに、
大きな恥もかかず、少し、肩の荷が下りた気がしています。
当日の登壇前は、いつもの事ながら正直ドキドキでしたが、
120席の傍聴席に、
地元から135名もの皆さんが応援に駆け付けていただき、
そんな勇気もいただきながらの質問でした。
サッカー日本代表の試合があるのは事前から分かってましたので、
奇跡の決勝トーナメント出場バージョンと、
そうでない二通りの原稿を用意してあったのですが、
残念ながら、冒頭、本県出身の長谷部、内田両選手始め、
代表の健闘を讃えさせていただく挨拶から入りました。
持ち時間の45分は、今となってはあっという間でしたが、
経済や農業、地震対策や福祉、そして教育や治安など、
普段地元で感じている、地域の皆さんの不安や危機感が、
少しでも、知事始め県の方に伝わったらと思っています。
今回、自民改革会議の先輩議員の先生方のご配慮で、
貴重な経験をさせていただきましたので、
これからの議員活動の糧に出来ればとも思っています。
今日も本会議で、夜からは原泉の県道整備協議会に行って来ました。
道路崩落箇所も来月には供用開始となる見込みで一安心ですが、
まだまだ、市の北部は狭い道路が多くありますので、
少しでも前進できるよう努めていきたいと思っています。
明日から週末ですが、また色々な所にお邪魔させていただきます。
Posted by 掛川★増田たかひろ★ at 21:36│Comments(0)