QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
掛川★増田たかひろ★
増田たかひろです。

2012年08月09日

政策勉強会


月曜日から今日までの3日間、自民党新人議員による政策勉強会が行われました。

今の自民党は、1期生でも常任委員会の副委員長など、

議会や党の役職に就けるよう配慮を頂いているのですが、

その反面、政策的な知識がないと責任を果たせませんので、

党の先輩議員の計らいで企画されました。

内容は、県の総合計画から始まり、財務や予算、危機管理や教育、法務的な話などなど、

政策全般について、それぞれの実務の取りまとめ役である課長さん直々に講義をしていただきました。

改めて学ばせていただくと、初めて知ることや新たな課題や疑問もわいて

この3日間は貴重な学びの場だったと思います。

特に印象深かったのは、政策法務の講義で、

今の議員に強く求められている議員発議の条例制定について、

ポイントを学ばせていただくとともに、制定に向けた可能性も感じられました。

新エネルギーや地域活性化などの、日常的な地域と県をつなぐ活動に加え、

いつの日か仲間の議員と共に条例制定にチャレンジしてみたいと思いました。


地元では、この勉強会が始まった月曜日から、

毎年恒例の市民総代会地区集会が原泉地区を皮切りに始まりました。

10月31日の大須賀地区まで、全25地区での集会が予定されています。

今年も全地区に参加するつもりですが、

地域の皆さんのご要望などをよく伺って、

その改善に務めて行きたいと思っています。



Posted by 掛川★増田たかひろ★ at 00:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
政策勉強会
    コメント(0)